安全品質
IP無線機

運搬中のドライバーといつ・どこにいても連絡が取れるよう、携帯電話網を活用したIP無線機を全車両に装備。
国内の携帯電話が繋がる全てのエリアで通信が可能であり、「ながら運転」を厳罰化した改正道交法にも対応するなど、万全の体制を備えています。
車両動態管理

全車両にはGPSを搭載、リアルタイムに車両の状態が確認可能、車両が今どこにいるのか、どのような状態なのかを事務所にいながら知ることができます。例えば位置情報にあわせ業務の指示を行うことで作業の効率化を図れます。また、緊急情報として「連続走行時間警報」「危険兆候運転警報」「車線はみだし警報」等も取得出来るので運転手の状況把握にも活用できます。
車両状態画像閲覧システム「seloli」

輸送前に撮影した車両状態を画像情報として、リアルタイムで提供するシステム「seloli」。
チェックシートだけでは分からない傷やへこみなど、ありのままの車両状態を画像データとして保存。パソコンや携帯電話でいつでも見ることが可能です。
※輸送状況により撮影されていなことがあります。
教育訓練
安全マネジメント
項目 | 詳細 |
---|---|
安全方針 |
当社は、安全が最大の顧客満足であることを認識し、安全性の向上に向けての 基本的な方針を実施するため、経営陣が先頭に立ち、強い意志とリーダーシップに より、社内に意思の疎通を積極的に図ることで、輸送の安全確保に取組みます。
|
輸送の安全に関する目標 及び達成状況 |
令和4年度削減目標 ※1
令和3年度発生状況(全社)※2
人身事故
0件
2件
物損事故
前年比 40%削減
6件
貨物事故
前年比 40%削減
13件
車輌事故
前年比 40%削減
4件
車輌制限令違反
0件
1件
※1 進捗は毎月各拠点毎に「事故削減目標」を掲示し壁面管理を実施する。 ※2 令和3年度の自動車事故報告規則第2条に規定する事故発生件数は 0件 |
輸送の安全に関する重点施策 |
|
輸送の安全に関する予算 |
|
輸送の安全に関する教育及び研修の計画 |
|
取得情報
働きやすい職場認証制度(運転者職場環境良好認証制度)一つ星

国土交通省が推進する、「働きやすい職場認証制度」一つ星の認証を取得し 運転者のより良い職場環境の維持と向上に取組んでいます。
認証拠点:本社営業部
登録番号:21LD0169-000
認定日:2022年2月1日
ISO9001 品質

品質マネジメントシステム国際規格ISO9001の認証を取得し、お客様の安心と信頼を提供すべく、より高い輸送サービスを目指し取組んでいます。
認証規格:ISO9001:2015
JIS Q 9001:2015
認証番号:JP021809
初回認証日:2004年1月13日
ISO14001 環境

環境マネジメントシステム国際規格ISO14001の認証を取得し、企業活動のあらゆる面での地球環境保護に考慮した事業活動を展開しています。
認証規格:ISO14001:2015
JIS Q 14001:2015
認証番号:4416103
初回認証日:2008年1月11日